・ひとり親家庭等日常生活支援事業
急な勤務変更などの就業上の理由、就職活動などの実利促進に必要な理由、疾患等の理由で生活援助や子の見守り等の支援が一時的に必要となったひとり親家庭・寡婦の世帯に対し、家庭生活支援員を派遣し必要な生活援助等を行います。
●詳細はこちらをご覧ください。ひとり親家庭等日常生活支援事業
対象世帯
ひとり親家庭・寡婦の方
費 用
一定以上の所得がある世帯は費用負担していただきます。
手続き
派遣を希望する世帯は、あらかじめ登録が必要です。登録の申請は、住所地の市町村役場の福祉担当課になります。
支援をしたい方(家庭生活支援員)
家庭生活支援員としてお手伝いしてくれる方を募集しています。
支援手当 2,200円/時間(令和7年度)
問い合わせ先
公益財団法人 徳島県母子寡婦福祉連合会
TEL 088-654-7418
・ひとり親家庭等ホームフレンド派遣事業
ひとり親家庭等の子どもたちを取り巻く環境は、家庭関係や学校生活など複雑な状況にあり、心の葛藤を和らげる援助が必要とされています。そこで、子どもたちの話し相手、相談相手、遊び相手となるホームフレンド(児童訪問援助員)を派遣し、ひとり親家庭等の子どもたちが健やかで安定した生活が送れるようサポートします。
●詳細はこちらをご覧ください。ホームフレンド派遣事業
対象児童
徳島県内在住のひとり親家庭及び父母のない児童を養育している家庭の小学生から高校生までの児童
申請窓口
お住いの市町村役場の福祉担当課
公益財団法人 徳島県母子寡婦福祉連合会
TEL 088-654-7418